戸﨑建設
戸﨑建設

CHILDCARE LEAVE

HOME  >  CHILDCARE LEAVE  >  営業部 営業課(欅田)

営業部 営業課(欅田)

営繕課

営業部 営業課欅田 悠真

入社日
2015年
育児休暇を取得したきっかけは何ですか?
1番は子育て経験のある方も多く、周囲に理解があったことです。
また、法改正により分割取得が可能になり、必要に応じて出社できるようになったことで、育休取得に踏み切ることができました
育児休暇取得時の社内の反応はどうでしたか?
上長へ育休取得に関して伝える際、どんな反応をされるか不安ではありましたが、「しっかり休んで、奥さんを支えてあげて」と快く受け入れてくれました。
業務のサポートで負担が増えてしまうメンバーも協力的で育休を取りやすい環境でした。
休暇前はどのような準備をしましたか?
業務リストを作成し、サポートしていただくメンバーと共有し、業務を振り分けました。
一部のお客様には、事前に育休を取得することと、お打ち合わせの日は出勤することを説明し、理解をいただきました。
休暇期間中の過ごし方について、意識したことはありますか?
産後のダメージは「全治数か月の交通事故」と聞いたことがあるので、妻が安静に過ごせるよう、家事・育児を全て自分がやることを意識しましたが、理想と現実は違い、夫婦で協力しながら休暇を過ごしました。
育児休暇を取得してよかったことは何ですか?
妻の負担が減り、夫婦円満で過ごせたこと、主婦、母親の大変さを知り、普段仕事に集中できる環境を作ってくれている妻に改めて感謝をする機会ができたことと、その時にしか見られない娘の成長を間近で感じることができました。
育休を取りたいと思っている社員、入社を考える方へ
育休を取りたいと思っている社員には、取得することをお勧めします。
迷っている方は、経験者としてアドバイスできると思いますので、是非ご相談ください。
実際に取得するには、周囲の理解やサポートが必要であり、育休を取得する選択ができる環境であることが大切だと感じました。
戸﨑建設では、育休を取得しやすい環境づくりをはじめ、従業員のワークライフバランスをサポートした制度や取り組みが充実しています。
仕事とプライベートが両立でき、安心して勤め続けられる職場だと感じています。

お問い合わせ

お問い合わせは下記より
お気軽にご連絡ください。